Canon EOS Kiss X7のバッテリーが購入時に付属の1本のみでは不安だったので、サードパーティのバッテリーを追加した。
安心安全の純正品、安価な互換品
自分は多少高くても安心安全のメーカー純正バッテリー派だが、アマゾンを見ていたら互換バッテリーのセットになっているUSB充電器が欲しくてこっちを選んだ。

【エーポケ】キヤノン LP-E12 対応互換バッテリー&USB充電器セット デジカメ バッテリーチャージャールEOS M, Kiss X7対応
- 出版社/メーカー: FUJIYAMA
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
SONYのEマウントはカメラ本体でモバイルバッテリーやUSB充電器から充電できるが、X7はカメラ本体での充電は不可、専用充電器のみと不便である。
家にいればどこかしら空いているコンセントがあるが、旅行先のホテル(特にビジネスホテル)はコンセントが少ないし、1本900mAh未満なのに2時間近くもコンセントを占有されてはたまったものじゃないので、USBで充電できるのが好ましい。
お値段は純正バッテリーが4,000円以上するのに対して、互換バッテリーと充電器セットでも約2,000円とリーズナブル。互換バッテリーと互換充電器のリスクはあるが、レビューを見る限りにおいては問題なく使用できているようなので買ってみた。
電池:問題なし
まだ3~4回しか撮影に使っていないけど、残量表示も使用回数についても問題ないように思える(僅かに持ちが悪い気もするけどプラシーボかも)。互換製品によくある当初は純正並みに使えていたのが、あるときを境に一気にダメになる(寿命が短い)ものもあるので、今後使用していく上で何かあれば書こうと思う。
2016/8/22 追記
1年以上経過したが以前として問題なく使用できている。
充電器:問題なし
こちらも今のところは、問題なく使用できている。
充電に掛かる時間は約2時間なので純正とほとんど変わらなが、LEDが充電中:赤⇒充電完了:青となり、LEDが消えないのがちょっと変わってるなと。
せっかくなのでワットチェッカーではかってみたけど5Vの0.3~0.4Aだった。
最後に
プリンタにおけるインクのようにカメラ本体より圧倒的にこれらの充電池や充電器の利益率の方が高いはずなので、できるだけ純正品を買ってあげたい気持ちはあるが、価格差が2倍も3倍もしているとつい互換品へと魔が差してしまう(特にサブ的に使っているものは)。
少し前までは楽天とかでちょっと怪しげなお店から買うしかなかったのが、今ではアマゾンのそれもプライム扱いで簡単に買えちゃうからなぁ~(販売している所は以前としてちょっと怪しげではあるけど)